SSブログ

・車の廃車そして重量税の還付金 [自動車]

車の廃車


・重量税の還付金

1.書類の提出先: 陸運事務所で
2.書類の書き方と用紙、費用など

  ・申請用紙 25円(隣接の事務センターにて販売している)
  ・代書代 800円(記入の代行をお願いする場合、自分で記入すれば無料)
  ・見本を見て用紙に記入して提出する。
  ・チェックをしてもらいOKならば 提出する
  ・受理されると、名前を呼ばれOKとなる
  ・おわり
    (数ヶ月後、指定した銀行に振り込まれる)
3. 用意するもの
   ・廃車証明書
   ・印鑑
   ・振込み用の通帳(銀行名称、番号、預金種別など判るもの)
    
                    以上
 
振り込み通知書
約3ヵ月後にハガキにて通知される

「国税還付金振り込み通知書」
指定銀行に振り込みされたことについてハガキで通知される
 例 金額 25200円
                 以上
   
nice!(0)  コメント(0) 

廃車時の自賠責保険返還金 [自動車]

車を廃車したときの 自賠責保険の返還金


車を廃車した時に、支払った自賠責保険金の期間により残りの月数で還元してくれる

・返還金額 
 車検時に支払った金額を24分の1にして、掛ける残りの月数 
 
・書類提出先
   支払いした保険会社

・支払い日
  書類提出後 1週間程度で指定した通帳に振り込まれる

・用意するもの
  廃車証明書
  印鑑
  振込み用の通帳(銀行名称、番号、預金種別など判るもの)

以上

ウインド・ウオシャーの修理 [自動車]

sui0282.jpg
sui0283.jpg
sui0288.jpg
sui0291.jpg
sui0292.jpg



不良: ウインド・ウオシャー液出ず

原因: ホース破損

要因:切れていた箇所はボンネットの開閉の都度、
   折れ曲がりストレスが、かかる箇所であった

処置: ホースの継ぎ足し接続で完了
      
経過:タンクの着脱、清掃 
  (ホースはL字ゴムでポンプに接続されていて、全部交換は部品取り寄せになるので
  全部交換は止めて途中で継ぎ足し接続にした)

   ***切れた個所以外は、ストレスがかからず破損の恐れは、ない
材料:
 ・継ぎ足しホース(金魚のエアーホース3.5m)  300en
 ・ホースつなぎ(エアーホース用 5ケ入り)  150en

 2009 03/03 Audi80-AAD-1992  17年目の車検整備
  


アイドリング・スイッチのリレー追加 [自動車]

s-IMG_0297.jpg

s-IMG_0299.jpg

s-IMG_0305.jpg

s-IMG_0307.jpg


不具合:燃料供給調整軸に付いているスイッチ(アイドリング・スイッチ)が劣化した

正常時:エンジンがアイドリング時、このスイッチがオンして、コンピューターに
  「アイドリングだよ」と通知する。この信号でコンピューターは燃料と空気の量を絞って
  アイドリング運転にしている。

異常時: だが、このスイッチがオンしてもスイッチの接点が荒れて劣化して
     いるため完璧な導通にならず、コンピューターに正しい信号が行かない
     のでエンジンがアイドリングにならず回転が上がったまま
      下がらない。

改造: そこで、このスイッチ(アイドリング・スイッチ)でリレーを動作させ、そのリレー接点で
      コンピューターに「アイドリングだよ」と通知するように改造した。

実測値:  アイドリング・スイッチがオン時の抵抗:50オーム (時々)
      リレーの接点オン時の抵抗: 0.2オーム

車種:Audi80 1991年 

テストランプの製作 [自動車]

特徴 
・直流12ボルト用
・両極性(プラスか?マイナスか不明でも、どちらかが点灯する)
・発光ダイオードを使用しているので流れる電流が少ない

材料
 発光ダイオード  赤色 黄色 2ケ
 抵抗 910オーム       1ケ
 基盤(プリント基板の切れ端)2.2cm×2.8cm 1枚
 線  赤と黒など10cmくらい  2本

接続の回路 sIMG_0008.jpg

実態配線図(結線図)sIMG_0009.jpg

説明
 12ボルトの電池のプラス端子とマイナス端子に、それぞれの
 A線とB線をつなぐと赤色の発光ダイオードが点灯する
  逆に電池のプラス端子にB線、マイナス端子にA線を
 つなぐと下側の黄色の発光ダイオードが点灯する。

使い方
 車のエンジン回りのセンサーなどのコネクタに配線が2本あり
どちらがプラスで、どちらがマイナスか不明の時、このテストランプを
接続して光らせてみれば、コネクタの線のプラスが判別できる

 赤が点灯した時にB線がつながっているコネクタの線がプラスとなる

 黄色が点灯した時にはA線がつながっているコネクタの線がプラスとなる

写真1 材料
08110002.jpg
08110001.jpg

写真2 完成 
sIMG_0002.jpg

エンストの修復(その後) [自動車]

audi80   

先日、調整した箇所を元に戻した。2008 11 16 sunday

状況:アイドリングが低く エンジンが止まってしまうため
  調整したが、ディーラーのメカニックに確認したら間違っていた
  「調整1、2」とも触っては、いけない箇所であった。

 調整1:KE-インジェクションの3mm六角スクリューを右へ270度
     回転させた。 
 調整2:アクセルワイヤープーリーのストッパーネジを11時から右回転
    して7時まで回した。

不具合の恐れ 「調整1」は、アイドリングが増加したり減少したりする現象が
    現れエンジンが不安定になる恐れがでる。 
   「調整2」アクセルワイヤープーリーの軸にスイッチが組み込まれていて
     回すと「カチカチ」音がしたが調整後は音が無くなってしまったために
     オートマのDに入れた時ショックが大 
    (カチカチのスイッチでオートマの入り切りを滑らかにしていた)

 と云うことで元に戻した。

今後の予定
・ディーラーに点検を依頼する
  (テスターにてコンピューターの設定変更をしてアイドリングを上げる)

エンストの修復(アイドリングの調整) [自動車]

車種:audi80 1993年製

状況:エンジンが止まってしまう
  信号待ちやバックした時にエンストする。
  (一日のエンスト3~5回 最近、頻繁に発生)

原因:アイドリングの回転数が低い 
    400RPM位か?
     (回転計の目盛りの無いところ以下
      目盛りは1000の下200毎に800、600、400
      の3ケのみ

調整その1
   KE-インジェクションの3mm六角スクリューを右へ270度
  回転させた。 
   (回転数は、あまり変化しない。左へ1回転程でエンジン停止
    同じく右へ1回転でエンジン停止のため回転数がもっとも増加
    する位置にした)

 手こずった事:手持ちの3mm6角レンチでは、短いため調整ネジ穴に
    入れて回わそうとすると周辺の部品に当り10度位しか回転さ
    せることができず長いレンチを購入した(12本組で1980円だった)

 この3mm6角レンチの長さは12cmあり周辺の部品に当らず回す事ができたので 
 調整後の角度がきっちり確認する事ができた。
   
調整その2
   アクセルワイヤープーリーのストッパーネジを
   11時から右回転して7時まで回した。
  ストッパーネジ(マイナス)
  固定ナット8mm(このナットは、緩める前に黄色のペイントでロックされて
   いたので、調整しては、いけない箇所かもしれません)

  ここの所は、新車から15年も経過しているので
  「ペイントロックを解除しても、いいだろう。」
  という決断を約30分程度、思案して決定したのでした。   
 
調整後の回転数 700

試運転 良好

nice!(0)  コメント(0) 

車の燃費(ガソリン値下げによる訂正版) [自動車]

  ガソリンが週単位で値下げされています。
今週は、131円になりましたので、訂正いたします。

低燃費車に乗り換えると維持費はどの程度、得になるか?


1.走行条件
   通勤で片道20km 往復で40km 月に25日通勤するとして
    月に 1000km   年間の走行 12000km
 
2. 燃費比較
 
  A車 リッター11km走る車では 12000÷11=1090リットル
     1リットルレギュラー 131円として 約 142、800円
  
  B車 15.8kmの車両では 12000÷15.8=760リットル
                    約 99,600円
 
        AとBでは 142800-99600=43200
        差額 約 4,3万円 1年間  10年では 43万円 

  C車 23kmの車両では 12000÷23=521リットル
                            68300円 

    AとCでは    142800-68300=74500 約 75.000円
       10年では なんと 75万円
 
  D車 30km    12000÷30=400リットル
                          52、400円

       AとDでは    142800-52400=90400  約 90、000円
       10年では なんと  90万円 (すごい)

3. 車種の例
    A車 audi A3sportback-1600cc 2006MODEL
    B   Audi A3sportback-1400cc 2008MODEL
    C   TOYOTA BITS 1200cc
        MATUDA DEMIO
        HONDA  FITS
    D   TOYOTA PRIUSE HYBRID

車の維持費(燃料代) [自動車]

低燃費車に乗り換えると維持費はどの程度、得になるか?


1.走行条件
   通勤で片道20km 往復で40km 月に25日通勤するとして
    月に 1000km   年間の走行 12000km
 
2. 燃費比較
 
  A車 リッター11km走る車では 12000÷11=1090リットル
     1リットルレギュラー 153円として 約166,770円
  
  B車 15.8kmの車両では 12000÷15.8=760リットル
     1リットルレギュラー 153円として 約116,280円
 
        AとBでは 166770-116280=50490
        差額 約 5万円 1年間  10年では 50万円 

  C車 23kmの車両では 12000÷23=521リットル
     1リットルレギュラー 153円として 79713円 約8万円

    AとCでは    166700-79713=86987 約87.000円
       10年では なんと 87万円 
  D車 30km    12000÷30=400リットル
     1リットルレギュラー 153円として 61200円

       AとDでは    166700-61200=105500 約100.000円
       10年では なんと 100万円 (すごい)

3. 車種の例
    A車 audi A3sportback-1600cc 2006MODEL
B Audi A3sportback-1400cc 2008MODEL
C TOYOTA BITS 1200cc
D TOYOTA PRIUSE HYBRID




        

タイヤのミゾの測り方  車検整備 番外編 NO-009 [自動車]

 タイヤは、使うほど減ります。大体 おおよそ 4万km 走ることができます
 そして、時々(半年に1度位の頻度で)減り具合をはかリましょう。

 カーショップでも売ってますが、ここは自作して、やってみませんか?


材料:割り箸 輪ゴム

作り方
 1.割り箸を10cmほどカットする
 2.すり合わせ面をサンドペーパーで、すべりを良くする。
 3.手前側に目盛りを記入する。
 4.輪ゴムで止める。

使い方
1.ゲージの手前をタイヤのミゾヘ当て他の片をタイヤ表面に当てる
  (ミゾの深さを測る)
2.ずれないように押さえ目盛りを読む。

写真1:10cmほどカット 
Cimg2358.jpg

写真2:目盛りを記入
Cimg2359.jpg

写真3:輪ゴムで止め完成
Cimg2360.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。